2024年 07月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
今日
【紙版】コンバーテック7月号 16日発行予定
【デジタル版】コンバーテック7月号 16日発行予定
 

トップ > ●【紙版】月刊「コンバーテック」 > コンバーテック 2020年7月号

コンバーテック 2020年7月号


編集の視線
長浜バイオ大学 小倉 淳教授(ノベルジェン社長):微細藻類を用いたマイクロプラスチックの除去技術。混合ごみを資源に変換、処理システム開発へ
アイカ工業:抗ウイルスメラミン化粧板「アイカウイルテクト」。シリーズ大幅に増加、年間売上50億円へ
美浜工業:低融点の熱可塑性樹脂で作るマスク。自動車座席の型取り用部材を活用
花王:2層フィルム構成の自立容器「AFB」を初採用。「MyKirei by KAO」をアメリカで発売
Bax:Tダイ押出製膜のリモート試作、依頼件数増加中。動画などで試作状況をリアルタイムに確認
神奈川県立産業技術総合研究所:人工オパールの構造色で陶磁器に絵付け。屈折率の変化で色も変化
東伸:品質工学等の手法を組み合わせて標準機開発。グループワークによる実践を通じて人材が成長
BOBST:「エンドツーエンド」の視点から、包装業界へ新ビジョンを提示。ワークフロー全体への接続性を強調
軟包装衛生協議会:PL化で安心安全な容器包装資材への関心度向上。今年3月末時点で認定・準認定は238工場
環境省:レジ袋有料化スタート、「小さなことからコツコツと」。レジ袋辞退率、年内倍増を目指す
Rio Tinto/リオ ティント ジャパン『JAPAN SUSTAINABILITY FORUM 2019』:紙容器を構成する板紙、アルミ箔についてのサステナビリティな取り組み。日本テトラパックの金井路也サーキュラーエコノミー部長が講演
積水化学グループ:売上高2兆円、営業利益10%以上に向けたVision 2030策定。Drive 2022、現有・新事業、経営基盤の3つでドライブ
みはし:フィンランドPolarmoss社の天然モスを室内装飾に。石原和幸氏との“mossMAN”コラボスタート
遠藤照明:1800K〜12000Kまでをカバーする次世代調光調色シリーズ『Synca』、職場空間をストレスのない自然なものに
全国グラビア協同組合連合会・第50回通常総会:ともにオブリゲーションを果たそう、フリーライダーよ。軟包装のイメージアップを図るために
日本印刷産業連合会・第35回定時総会/第2回理事会:地方創生、女性活躍、地球環境などを重点テーマに。共同印刷の藤森康彰社長が第11代会長に就任
さくら精機:コンバーティングマシンを低価格・短納期で提供。経皮吸収型医薬品の研究・開発向け試験機も
新エネルギー・産業技術総合開発機構:コロナ禍後の中長期的な社会変化を予測。あらゆる産業でのデジタルシフトに期待

 
特集:エレクトロニクス

大面積有機半導体ウエハーの製造と転写積層による高性能有機単結晶トランジスタの開発
東京大学大学院 牧田 龍幸、渡邉 峻一郎、竹谷 純一

 
切り紙を使った3次元形状に取り付けられる電子デバイス
産業技術総合研究所 武居 淳

 
ロータリースクリーン印刷機導入、数少ない厚膜パターン塗工を開始。ベトナムに新工場設立に向けた土地確保、中国にも新拠点
中本パックス(株)

 
小型、簡便なHarrick Plasma社プラズマクリーナーの特徴と最新の表面処理事例
三洋貿易(株) 宮岡 博之

 
次代を創造するフランスGenesInk社製導電性/半導体インク
テクノアルファ(株) 若杉 治仁

 
エレクトロニクス分野における機能性添加剤
ビックケミー・ジャパン(株) 若原 章博

 
 
連載

技術者に贈る言葉 開発・改善姿勢を考える
第10回 コミュニケーション(工場内の意思疎通)
パッグス技術研究所 下村 恭一

 
ポリイミドフィルム物語
tale 3 高性能PIフィルム登場、三つ巴の競争に。
DKNリサーチ 沼倉 研史

 
コンバーティング業界での仕事に役立つ電気のいろは
vol.8 ラジオの発展と発明者の悲喜こもごも
技術士(機械部門) 大田 吉彦

 
古文書・往(い)にし方(え)から繙(ひもと)く
六 東遊日誌に見る明治の旅<五>
伊藤 義文

 
プラスチック加飾技術入門
第8回 第4章 バイオミメティクスと構造色加飾
MTO技術研究所 兼 加飾技術研究会 桝井 捷平

 
新人にも生産現場でも役立つラミネーティングの知識・ノウハウ
(2)ドライラミネーション(その1)
松本技術士事務所 技術士(経営工学) 松本 宏一

 
プラキソ コンバーティングに活かすプラスチックの基礎知識
第32回 プラスチック二次加工編【4】 印刷・加飾加工
久留米工業高等専門学校 元教授 伊藤 義文

 
特許から探るコンバーティング技術
第104回 ウェブの巻取(2)
元・ソニー 古賀 裕久

 
 
寄稿
 
光で繰り返し接着・脱着可能な接着剤の開発
産業技術総合研究所 伊藤 祥太郎、秋山 陽久

 
融かして作る世界で最も明るい蓄光蛍光体
新潟大学研究推進機構 戸田 健司、新潟大学大学院 田中 諒

 
角膜を模した高靱性透明エラストマー材料の開発
名古屋大学大学院 竹岡 敬和

 
蒸着・スパッタリング工程における真空環境下のイオナイザ除電
春日電機(株) 最上 智史

 
JFlex2020報告
Ukai Display Device Institute(UDDI) 鵜飼 育弘

 
 
PICK UP ケミカルリサイクルの新しいカタチ
 
PSのケミカルリサイクルでアジリックス社と技術提携。リサイクルSMで食品包材グレードのPSを
東洋スチレン(株)

 
高分子ポリアミドを室温で加水分解する酵素の発見。微生物を利用したケミカルリサイクルの可能性
鹿児島大学 加藤 太一郎氏、兵庫県立大学 根来 誠司氏
価格 : 3,300円(税込)
数量    売り切れ
 

在庫なし

  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ